ノンタンのつれづれ日記:
fc2ブログ

偲ぶ。。

未分類

   個人的なお話しですが、備忘録として
   書きました。

   ほぼ毎日拍手コメをしていたブロ友さんの
   娘さんから「母がお世話になりました。」と
   拍手コメをいただき,すぐに娘さんのブログを
   訪問させていただくと
   9月3日にお亡くなりになっていました。
   最後のご訪問,コメントが5月16日そして
   5月14日にいただいたコメントの中で
   「健康だけが取り柄だと,自信過剰でした。」
   と,書かれていました。
   私も信じられなくて涙も出ませんでしたが
   こうして書いているといろんな事が思い出され
   涙が出ています。
   一番,ご本人が状況をわかっておられないのではと
   感じています。

   100均で買ったカランコエ「もう処分しよう
   かな?」と言うと
   「カランコエは丈夫なので
   もうしばらく置いていたら。」
   そうするとこんなに花が咲きました。

   20231001150945c85.jpeg


   お買い物に行かれたら、お花を連れて帰って
   きましたよ。と、、
   嬉しそうなお顔が,文章ですけど、わかりました。
   お花がお好きだったので、お花の写真を捧げます。

  
   20231001152156cfb.jpeg


   20231001152156174.jpeg


    202310011527373a9.jpeg


▲PageTop

一輪の彼岸花

   今日でお彼岸が終わります。
   お彼岸の中日には,たくさん咲いていましたが
   今年は、昨年の半分くらいだったようです。

   こちらは、エノクログサと雑草の中で
   数輪咲いていた彼岸花をみつけました。
   

   2023092617283994d.jpeg


   倒れている彼岸花な中から一輪だけ、元気な子を
   みつけました。

   20230926172839c80.jpeg

   この子です。

   20230926172839137.jpeg

   暗闇の中の彼岸花みたいですね。
   美しい。

   20230926172839107.jpeg

   この日、草取りをされていました。
   きっと、この彼岸花も刈られたかも
   しれませんね。
   あと,一ヶ所見に行けるかな〜。。
   

▲PageTop

  • 18:07 
  • 】 
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit] 

ちょっぴり歩きました。。

   前回,行った園芸公園の続きです。
   咲いた花は見つけられませんでした。
   大きな木の下で休憩している時に
   木が折れているのを見つけました。

   20230918174323db6.jpeg

   折れた枝をたどると栗の木だったのです。
   まだ、みどりみどりしていました。

   202309181743232c3.jpeg

   違う場所の方へ歩きだすと
   藪椿の実がなっていました。

   20230918174323f61.jpeg

   カリンかな?
   画像をクリックすると違う名前が出て来ました。

   202309181753540d6.jpeg

   
   ヘクソカズラ
   どなたがつけたか知らないけれど
   名前を変えてあげたい。

   202309181743236cc.jpeg

   ムラサキセキナンかな?

   2023091817432350d.jpeg

   駐車場の横に桜の木がありますが
   昨年、老人会の方が植えられた彼岸花が
   咲きました。(リコリスかな) 
   咲き出すと早いですね。
   今日見ると,赤の彼岸花も咲き出しました。

   20230918174323657.jpeg


   

▲PageTop

  • 15:56 
  • 】 
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit] 

セイヨウニンジンボク

   先週,リハビリが終わりあまり暑くなかったので
   JAに行くのをやめ、花畑園芸公園へ 
   行きました。
   
   202309111123298a7.jpeg

   まだ咲いていたセイヨウニンジンボク。
   嬉しかったです。
   数年前にブロ友さんのところで知り
   育ててみたいと思いながら
   まだ見つけられずにいます。

   202309111123291c2.jpeg

   セイヨウニンジンボクは、花後に実が
   なるそうです。
   種を撒くか、さし穂で増やすそうですが    
   さし穂の方が良いとの事で,時期は
   9月頃だそうです。
   
   2023091111232903f.jpeg

   ちょっと疲れて,噴水のところで,休憩しました。
   園芸公園は、元,山?なのか、風が冷たくて
   心地よかったです。

   2023091111232917b.jpeg





  

▲PageTop

  • 11:53 
  • 】 
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit] 

極楽鳥花

   少し、秋風が吹いてきた気がして
   ホッとしています。

   極楽鳥花
   開花時期は,5月から10月です。
   
   極楽鳥花と呼ばれる気がなんとなく
   わかった気がします。

   202309062219272b0.jpeg


   鳥のくちばしに似ているから?




▲PageTop

  • 22:54 
  • 】 
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit] 

Menu

最新記事一覧

プロフィール

ノンタン

Author:ノンタン
四季の風を感じながら小さな幸せを見つけ自分が歩いてきた事を記録として残します。

最新記事

FC2カウンター